本の相談員の本棚

誰かが見てるかもしれませんが、 目的はメインブログのバックアップです。

2014年03月

紹介する本はこちらピヨ

体を壊す13の医薬品・生活用品・化粧品 (幻冬舎新書)/幻冬舎
¥819Amazon.co.jp

≪読むきっかけ≫
どちらかのブログで紹介されていて
図書館で予約しました^^

≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫
シャンプーやボディソープ、歯磨き粉やうがい薬、ダイエット食品や
サプリメントなどの医薬品・生活用品は、現代人にとって一日たりとも
欠かせないものになっている。しかし実は、それらをやめることこそが
健康への一番の近道。髪が薄くなったり、肌トラブルを抱えたり、
歯周病になったりするのは年のせいではなく、よかれと思って毎日
使っている医薬品・生活用品・化粧品に原因があることも。30年以上に
わたって化学物質を研究し取材を重ねている科学ジャーナリストが、
自身の体験を交えながら、体にとって本当にいい生き方、暮らし方、
商品の選び方を指南。

≪気になる部分の抜粋≫
●ヨードうがい薬でうがいをする
 →ヨードが喉の粘膜を荒らし、かえって風邪を引きやすくなる。

●歯磨き粉を使って歯を磨く
 →歯磨き粉を使うと、歯周病になりやすくなる。

●ボディソープで体を洗う
 →ボディソープの成分が皮膚を刺激し、肌トラブルの原因になる。

●お風呂に入浴剤を入れる
 →入浴剤の効果は確認されておらず、皮膚障害を起こすことも。

●美白化粧品を使う
 →白斑症状のほか、皮膚がんになる可能性も高まる。

●風邪をひいたら風邪薬を飲む
 →薬に風邪を治す力はなく、かえって治りを遅くする。

●お腹をくだしたら下痢止めを飲む
 →下痢は有害なものを排泄するためで、無理に止めてはいけない。

≪感想≫
いかがでしたか?

非常に簡単な取り上げ方ですが、
詳しくは本書をお読みになってください^^

うがいは以前はヨード系、いわゆる「イ●ジン」で
僕もうがいをしていました。
ある薬剤師の方に、水で十分とのアドバイスをもらい、

それからは「水」でうがいしています。

ボディソープも本書によると、食器洗剤と

同じような成分が入っているため、皮膚に良くないとのこと。

僕の娘もアトピー体質で、数ヶ月前から市販のボディソープをやめ、
無添加石鹸をしようしています。

下痢止めなんかも、ノロウイルスなどで、
下痢が続いているときは、安易に下痢止めを
服用せずに、菌を外に排出させるほうが良いと
いわれていますよね(脱水には注意です)

時代と共に、防腐剤や添加物、香料などが
使われるようになり、体に良いとは思えないでしょうね。

ただ、この本も話半分ぐらいで
読まないと過敏に反応しすぎてしまう可能性もあります。

最終的には自分の判断で、
使用していくわけですが、
一部、参考に読まれることは
お勧めいたします^^

«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»

◆ 気を付けるものとそうでないものを自分で見極める!

≪最後に一言≫

★ 過敏すぎるのも、鈍感すぎるのも考えもの・・・

≪レビューを見る・購入する≫
体を壊す13の医薬品・生活用品・化粧品 (幻冬舎新書)/幻冬舎
¥819Amazon.co.jp


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

紹介する本はこちらピヨ

サラリーマンの本質/文芸社
¥840Amazon.co.jp

≪読むきっかけ≫
「本が好き!」という書評サイトで当選しました^^

≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫

従来の本にはない「現場視点」からの全く新しいビジネス書誕生!
著者は大手金融機関で営業畑一筋で35年間歩んだプロ。
その豊富な経験から、世に言われていることとは異なるサラリーマンの
実像と解決法をアドバイスする。「チャンスのあとにチャンスあり!
ピンチのあとにピンチあり! 」「営業では、二兎を追うものは三兎をも得る」
など、アッと驚く格言に満ちている。

≪気になる部分の抜粋≫
●「簡単なものから、解決していく」自分でその癖を身に付けてもらいたい。
 そして、そのイメージを、感覚を、養ってもらいたい。
 自分の手から、どんどん問題や課題、やるべきことを、離していく。
 簡単なものから、どんどん離していく。すぐにできるものは、すぐに
 片づけてしまう。片づけて手離すことで、自分の気持ちも頭もどんどん
 軽くしていく。そう、「手離れ」を早くする。

●みなさん自身も、多かれ少なかれ成功体験を持っていると思うが、
 考えてみれば成功体験というものは、その時の自分の立場や年齢、
 置かれている状況やメンバー、相手方の環境などさまざまなものが、
 織り交ぜられて生まれてくる。そう考えてみると、どんな人の話であれ、
 「成功体験」そのものが、あまり参考にならないということになる。
 一方の失敗体験というものはたいてい普遍的で、誰にでもはまってしまう。
 それもあって、成功談より失敗談の方がみなの興味を引くのである。

●営業とは『目標(予算)』と『見込み』の『差』を埋める活動である。
 これを現場にしっかり認識し、「連想力」を鍛えれば必ず提案営業に
 辿り着く。心配はいらない。会社も上役もそして現場も、「提案営業」は
 この「目標(予算)」と「見込み」の「差」を埋める1つの手段であることを
 見失ってはいけない。このことを理解すれば、必ず「提案営業」に
 行き着くのである。だからこそ、営業の「原点」を見つめることは
 極めて重要である。

≪感想≫
いかがでしたか?

本書では、最後の方で
「自分の違った道を考える」
という項目があります。

定年まで保証されたレールを
歩む時代はもう古いのかもしれません。
となると、
今の会社をやめてどうやって
飯を食べていくのか?
ということです。

簡単に思い浮かばない時は、
自分は何に興味を持っていて、
何が趣味で、何が得意で、
何に夢中になれるのかを真剣に
考えてみよう。

そして、そこまで考えたら
その思いついたことで
飯を食べることはできないかを
考えてもらいたいと提案しています。

それらを考えることで自分の「強み」や「武器」を認識することで、
・たった一度しかない人生における「自分の生きる道」の確認
・サラリーマン生活の終焉に備える
・追い込まれることを防ぐ(精神上の安定)
以上3つの利点があり、サラリーマン以外の人生の選択肢も
おぼろげながら、見えてくるかもしれないでしょう。

僕の場合は「本を読む」ことから、「本を紹介する」ことで、
収入までには程遠いですが、ジュースが何本か買えるぐらいの
価値が毎月得られています^^

今までのサラリーマン(ビジネスマン)向けの
人材育成や営業関連本とは、
一線を画しているように思います。

長年、現場をしっかり歩んできた著者の
「本質」をぜひ、味わってください!

会社勤めの方はぜひ!ですかね^^

«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»

◆ よく思われなくてもいいじゃないか!

≪最後に一言≫

★ 始めはちょっと「おふざけ系」の本だと思ったのに、
   めっちゃ真面目な本でした。。。

≪レビューを見る・購入する≫
サラリーマンの本質/文芸社
¥840Amazon.co.jp


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

紹介する本はこちらピヨ

仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン/すばる舎
¥1,470Amazon.co.jp

≪読むきっかけ≫
著者の三上さんより送っていただきました!
ありがとうございます^^

≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫
ほんのちょっとの「気遣い」ができるだけで、
人生は驚くほど変わります!
「気遣い」とは生まれ持った才能や性格ではなく、
誰でも、すぐに、今から手に入れられる「魔法のスキル」。

≪気になる部分の抜粋≫
●気遣いが空回りするわけは、「相手に気に入られたい」と力んでしまい、
 余計なことをしてしまうから。気に入られようと先読みして勝手にやって
 しまう前に、まずは自分から提案してみる。その目的は相手を
 「不安にさせないため」。そう考えると独りよがりではない、本当に相手が
 求める気遣いに近づいていきます。
 「不安」とは、この先何か悪いことが起こるのではないか、という未来の
 先取りにすぎません。でも人は想像力があるからこそ、いろいろな不安を
 感じ取ってしまうものです。
 ビジネスでもプライベートでも、「大丈夫かな・・・」という不安要素が
 ある人とは誰だって関わりたくないですよね。

●相談や報告がしっかりしていると、相手も「何かあったときは、
 また助けてあげたい」という気持ちになります。
 一方で、お礼の一言がないために、陰で「がっかりだな」と言われている
 人も多くいます。気遣いの積み重ねで、まわりがあなたの強力な
 味方になり、 心強いサポートが受けられるようになるのです。
 相談と報告は、相手に対する尊敬と感謝の心の表れです。
 それがビジネスマンとして、相談する相手への気遣いということを
 忘れないようにしましょう。

●人と接していないときこそ「表情管理」が大切。
 自分が話していないとき、何かを待っているとき、大勢の中にいる
 ときなどは「今、私は真顔になりやすいぞ」と自分に喝を入れ、
 口を閉じ、奥歯をかみしめ、口角を5ミリくらい上げるイメージの
 「スタンバイスマイル」をキープしましょう。
 「スタンバイスマイル」とは、「いつでも声をかけていいですよ」という
 メッセージであり、まわりに対する気遣いでもあります。
 黙っているときに怒っているように見えて、「話しかけづらいな」
 「怖い人だな」と思われてしまうのはもったいないですよね。
 表情は無言のメッセージ。人と接していないとき、まわりはあなたの表情を
 読み取って、あなたのことを判断しているということを忘れないでくださいね。

≪感想≫
いかがでしたか?

「気遣い」と名詞形になれば、「遣う」という文字を
「気を使う」と動詞形になれば、「使う」という文字になるみたいです。

前者は自然な形で相手に奉仕している感じがしますが、
後者は顔色をうかがったり、ゴマをすったりする感じが僕にはしています。

僕の仕事は「介護系」なので、気遣いがとても大事な職種であると思います。
「気配り・目配り・心配り」が非常に重要で、これらを総称して、「気遣い」と
言ってもいいでしょう。

自分の利益など考えずに、「相手が喜んでくれるだろうなぁ」
という予測の基にする行動だと思っています。
もちろん、すべての人に有効ではないのですが・・・

以前努めていたデイサービスで利用者さんが施設に来られて、
お茶を出すのですが、特に寒い時期で熱いお茶を好まれる
利用者さんには、お茶を入れる前に茶碗をお湯で温めてから
お茶を出していました。それを見ていた他の職員が
「え~そんなことするの!!」って
驚いていましたが、僕には手間でも何でもなく、普通でした。

こういうのが「気遣い」ということになるんだろうと思います。

たくさんの時間をかけられませんが、「ほんのひと手間
ここが大切なんだと常々感じています。

「気」を「使う」ではなく「遣える」ようになる心得が
たくさん書かれています。構成も非常に読みやすいので
読者への気遣いもバッチリです^^
興味のある方は、ぜひご一読ください!

«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»

◆ 「相手のためになる」と思うことを「自信がなくてもやってみる」

≪最後に一言≫

★ 名詞形は「遣い」だと書いたが、
  「魔法使い」「象使い」とかは「使う」をつかうよね~
  あ~混乱叫び

≪レビューを見る・購入する≫
仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン/すばる舎
¥1,470Amazon.co.jp


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

紹介する本はこちらピヨ

【決定版カーネギー】道は開ける:あらゆる悩みから自由になる方法/新潮社
¥1,470Amazon.co.jp

≪読むきっかけ≫
訳者の東条さまより送って頂きました!
ありがとうございます^^

≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫

ほんの少しの行動で、人生は劇的に変わる。
歴史的ベストセラーの画期的新訳登場!
「将来のことが心配で眠れない」「昨日の失敗で気が重い」――。
なぜ私たちは心や身体が壊れるまで悩んでしまうのか。
数千人の悩みと向き合ってきたカーネギーが綴る
「不安、心配、悩み」の克服法。
読めば前向きに、健やかに生きられる!
驚くほど読みやすい画期的かつ大胆な新訳と、
本文デザインで甦る「本当のカーネギー」。

≪気になる部分の抜粋≫
昨日のことは忘れよう。明日のことに思い悩むな。
 昨日を悔やみ、明日を心配しているうちに、今日という日が過ぎていく。
 未来は、不確実。絶え間なく変化し、予測することはできない。
 唯一確実なこと・・・それは「今日」。

健康でいることが本当の成功である。
 どれほど仕事で成功しても、短命で終われば、成功も半分だ。
 人生の本当の成功者とは、仕事の成功と引き替えに身体を壊した
 人ではない。たとえ一文なしでも、健康で長生きした人なのだ。

心配や不安は的中しないことのほうが多い。
 人は、まだ起こってもいないことを恐れ、心配する。
 保険会社は人々の不安が「起こらない」ほうに賭けて
 膨大な利益を得ている。
 統計を調べれば、自分の心配がどれほど「実現」しないか理解できるだろう。

人に感謝を期待すると不幸になる。
 他人からの感謝を欲するとき、
 実はあなたが欲するのは
 愛と注目ではないか?
 それならあなたの欲求は永遠に報われない。
 愛されない秘訣は他人に強制することだからだ。

死んだ犬なら誰にも蹴飛ばされない。
 私たちは、ときにいわれのない批判を受ける。
 だが覚えておいてほしい。
 批判の裏には、嫉妬や羨望が隠れている。
 批判されることは注目を集めていることの現われでもある。
 批判されるのは、あなたが重要な人間だからだ。

≪感想≫
いかがでしたか?

名著「道は開ける」の新訳版でした^^
抜粋部分はあくまでも小見出しような部分です。
この小見出しから具体的な事例を用いて
説明をされていますので、抜粋部分だけ読むと

違和感を感じる方もいるかもしれません。

2つ目の抜粋で、前半部分はそうそう!って読んでも、

最後の「一文無しでも」健康で長生きという文章には

いろいろな反応があるのかな?と思います。
僕は介護の仕事をしていますので、語弊があるかもしれませんが、
「健康ではない人」と接しています。
そういう方々を目の当たりにしているので、
健康でいること、自分のことが自分でできること、自由にできること
これらがすごくすごく幸せなんだと感じています。
なので、抜粋したんですね^^

「批判」、これもありますよね~
僕のブログも多少そういうこともありましたが、
皆さんが、批判されるブログに育ったと

慰めて頂いたこともありました(遠い目)

世界的名著と言われる作品です!
内容が大きく変わらないですが、
新訳ということで、読みやすい感じはしました。
今までにためらっていた方、すでに旧訳を
読まれた方など、ぜひ読んでみてください!

«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»

◆ あるなら探そう、ないならあきらめよう

≪最後に一言≫

★ 「人を動かす」の新訳はないのかな?

≪レビューを見る・購入する≫
【決定版カーネギー】道は開ける:あらゆる悩みから自由になる方法/新潮社
¥1,470Amazon.co.jp


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

紹介する本はこちらピヨ

やる気の伝え方 (一般書)/徳間書店
¥1,260Amazon.co.jp

≪読むきっかけ≫
著者の横山さんより送って頂きました^^
ありがとうございます!

≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫

「頑張っているのに認められない」のは、「やる気の伝え方」が
間違っているから。「成果を出しているのに、不遇な目に合う」と会社に
不満を持っている若い人に向けて、SBIモーゲージの常務取締役であり、
ビジネス本作家としても人気の横山信治が、「頑張りが認められない理由」を
ひも解き、「会社や上司から大切にされる、やる気の伝え方」を伝授します。

≪気になる部分の抜粋≫
●同じ事象が起きても「考え方」は選べるのです。
 何かうまくいかないことが起こったら、最初に「この事象は自分にとって
 必要だから起こった」と考えます。事象を環境や他人のせいにするのでは
 なく、受け入れることがスタートです。そして次に「どうすれば解決できる
 だろう」と考えるのです。前向きに捉えましょう。このクセをつければ
 物事は必ず良い方向に運びます。

●周りを気にして、自分の意見を閉じ込めてしまうと、自分の心を裏切る
 行為になり、自分に自信を持てなくなるばかりか、場合によっては、
 いちばん大切な味方である自分を認められなくなってしまいます。
 また、人間は成長する上で変化することも必要です。
 自分の意思で行動することは自分を成長させるチャンスです。

●仕事で相手のことを考え、喜んでもらおうとする考え方は1年後、3年後に
 大きな差になります。豊臣秀吉が信長の草履を温めていた話は有名です。
 事実かどうかは別にして、相手は何を望んでいるのか、どうすれば相手が
 喜ぶのか想像するだけで、仕事の結果が変わってくるのです。

≪感想≫
いかがでしたか?

「やる気」、自分自身でやる気あります!って言われても
自己満足でしかないですよね。
「やる気」があるかどうかは、やはり周りの評価だと思います。
意外と自分の「やる気」が満々の時は空回りしたり、
自分ではそうでもない時に上司や同僚から「やる気」が
あるような声掛けをされたりすることもありますよね!

そういった「やる気」をどうまわりに伝えて、認めてもらうのか?
これらのヒントがたっくさん、散りばめられている1冊です!!!

抜粋の方では選んでないのですが、本書で一番響いた
フレーズがあります。

「休息とは、休むことではなく、充実すること」

休日にダラダラと寝て過ごしたりすると
意外と疲れが取れないことがあります。

でも、目的を持って
遊びに出かけたり、自分の趣味に没頭したりすると、
心は満たされて、体は疲れて、グッスリ眠れることも
あるんではないかと^^

みなさんのやる気は周りに伝わってますか?

十分に伝わっていないと思われる方は
本書で1つでも2つでもやる気を伝える
エッセンスを身に付けてもらえればと思います~

«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»

◆ 自分だけの世界で生きるのではなく、相手が見ている世界で生きる。

≪最後に一言≫

★ やる気!元気!●●き!
   っていうおっちゃんみたいな議員さんがいたな。。。

≪レビューを見る・購入する≫
やる気の伝え方 (一般書)/徳間書店
¥1,260Amazon.co.jp


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

↑このページのトップヘ